個人で始めるeBay、Amazon海外販売

副業から始め輸出ビジネスで起業しました。現役ebay、amazon 輸出セラー、ネットショップオーナーが日々情報発信しているブログです。

ebay輸出

個人事業主の仕事場をどうするか?自宅or事務所を借りる

投稿日:

独立してから個人事業主として仕事していますが、どこで仕事すべきなのか悩みます。

現在は自宅で仕事していますが、事務所借りるか、最近はやりのコワーキングスペースやシェアオフィスなどを使うかどうか迷うところです。

まずは自宅を仕事場にするメリット、デメリットを考えて見ます。

Sponsored Link

自宅で仕事をするメリット

○通勤時間、交通費がゼロ

○自宅の家賃、光熱費の一部が経費になる(どの程度経費になるのかは、税理士に相談お願いします)

あまり利益が出ていない時は、お金を節約するために自宅で仕事をしたほうがいいのかなと思います。ほとんど金銭面の問題ですね。

自宅で仕事をするデメリット

○仕事とプライベートのメリハリがなくなる。

○家の雑事に追われて、仕事の時間が減る。特に子供がいる場合、仕事の邪魔になる。集中できないことが多くなる。

○自宅に閉じこもりがちになる、ついついさぼったりする。

○外食が多くなるなど食費が高くなる。

自分の場合どうしても朝一で商品が売れているかなとメールチェックしてしまいます。

クレームが来ていた場合、朝食を食べる前に落ち込んだりするのでよくないですね。

在庫を持たなくてはいけない物販業だと家に在庫を置かなくてはいけなくて、家が傷んだり、生活スペースが少なくなるという問題もあります。

こうして見てみると最初一人でやっている場合は自宅でいいですけど、できるだけ早く稼いで事務所を借りる方がいいと言うことになります。

大阪は今、シェアオフィス、コワーキングスペースが増えているので気分転換に借りて行くのはいいですが、物販の場合は出品作業や発送作業があるのであまり向かないので使わないですね。

Sponsored Link

-ebay輸出

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

追跡番号のない小型包装物で送るとどれくらい紛失するのか

新規ebayアカウントで追跡番号のない発送方法(小型包装物)で主に送っています。 アカウント開設より1年近く経って最近紛失したとのクレームもそろそろ出てきたため、 どれくらい紛失があるのかまとめます。 …

新規ebayアカウント九ヵ月目の結果

新規ebayアカウント九ヵ月目の結果です。 五ヵ月目を報告した後、更新していませんでした。 出品数が460品になってから、上限まで出品できていないのでリミットアップのリクエストはしていません。 そのた …

ebayで中東に送る時の送料

ebay.comに出品するときの送料設定で中東地域はアジアに入っていますが、国際郵便では第2地帯になっており、オセアニア・北米・中米・中近東は同料金です。 ebayのアジア地域の送料に国際郵便のアジア …

no image

paypalで返金したのにebay上に反映されない

先日取引をキャンセルすることになりpaypalで返金したのに、ebay上に反映されなくてpaypal支払済みのドルマークがついたままという状態になりました。 このままではキャンセルできなくfinal …

梱包は頑丈に越したことはない

久々にやってしましました。 お客様より怒りのメールが届いておりました。 荷物を受け取ったら、梱包のダンボールがつぶれて、中の商品がぐちゃぐちゃになっていましたとのこと。 日本でも梱包がつぶれることもあ …