個人で始めるeBay、Amazon海外販売

副業から始め輸出ビジネスで起業しました。現役ebay、amazon 輸出セラー、ネットショップオーナーが日々情報発信しているブログです。

ebay輸出

eBay輸出 薄利多売のメリット、デメリット

投稿日:

2016年10月からeBayのセカンドアカウントを作り、薄利多売でトレカ、ゲームを売り続けました。そして現在も続けています。

SAATSの杉村講師による薄利多売プレミアムにも入りました。

簡単言えば低価格帯の商品を主に追跡番号なしで送るという手法です。

始めてから2年経ったので良かった点、悪かった点をまとめておきます。

Sponsored Link

薄利多売の良かった点、メリット

○利益率が高い。

○オークションで毎週低価格からの出品をしているので、ある程度安定して売上が立っている。

○オークションのついでの即決商品のまとめ買いが多い

○参入者があまり多くない。

薄利多売の悪かった点、デメリット

○手間のかかる割に売上が少ない

○一個あたりの利益が少ない

○出品数が多くなり、出品の労力がかかる

○追跡番号なしなので詐欺バイヤーが多い。(受け取ったのに届いていないと言えるので)

○低価格商品で気軽に買えるためなのか、バイヤーの年齢層が低いためなのかは分からないが、質の低いバイヤーが多い感じがする。

○オークションで落札者の入金が数週間なく、返事も無いことが多くOpen caseしたりして手間がかかり、そしてまた出品しないといけない。

eBay輸出薄利多売の感想、まとめ

書いていると悪い点が目立ってしまいますね。

売上の割に手間がかかり、しかも扱う商品にもよりますが大きな売上を上げるのは大変です。

売上がすくないということはいくら利益率がいいといえども、利益自体は少ないです。

今月1000ドル程度の売り上げですので利益率50%でも500ドルですから

金額の高いゲームやトレーディングカードばかりにすればいいじゃないかといえども、これらは仕入れが難しいし、即決で出品しておいても値段が高めだとなかなか売れにくいです。

Sponsored Link

-ebay輸出

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ebay輸出で発送方法は安いSALを使うべきか?

発送方法はできるだけ安いSAL等を使うべきかですが、 これはセラーさんの運営方針次第だと思います。 私の場合はまったくSALは使わず、EMSか国際Eパケットを利用しています。 SALはいつ到着するかわ …

no image

ebay輸出 荷物紛失の可能性

今まで5000件以上発送していますが、EMS、国際Eパケットでは紛失したことはないです。 国際Eパケットはたまに相手に到着するのが遅くて、郵便局に調査請求することはありますが後で出てきました。 ブラジ …

ebay輸出 ネガティブフィードバックをポジティブに変えてもらう

ebayのサイトをチェックしたら、ネガティブフィードバックがつけられていました。 しかし、コメントを見ると thank you very much!!! と書かれています。 どういうこと?と思いながら …

輸出ビジネスの稼ぎ方(1)

これから輸出ビジネスが初めてで、どのようにしていったらよいのかを書いていきます。 輸出ビジネスといってもいきなり会社を立ち上げて、商品開発をして海外に売るというのは難しいですし、 以前勤めていた会社で …

eBayの同梱設定方法 送料値引き

eBayで販売していると、同梱で送料割引のリクエストがあると思います。 eBayの同梱設定方法を説明します。 この設定をしておくとバイヤーは購入して支払いをする前にセラーにinvoiceのリクエストが …