個人で始めるeBay、Amazon海外販売

副業から始め輸出ビジネスで起業しました。現役ebay、amazon 輸出セラー、ネットショップオーナーが日々情報発信しているブログです。

ebay輸出

新規ebayアカウントでストア開設しました。

投稿日:

新規ebayアカウントも一年経ちましたので2017年9月後半からストアにしました。

どうしてもオークションは落札金額が低くなりがちです。

たまに想定以上に上がるときもありますが、低く売れる方が圧倒的です。

高く売るためにはBuy it nowで売っていく必要があります。

Sponsored Link

ebay storeの料金

ebayストアは

Basic Store
Premium Store
Anchor Store

の3種類があります。

今回はBasic Storeにしました。

2017年11月現在料金は一カ月$24.95です。

年間契約の場合は一カ月$19.95で5ドル安くなってますね。

まずは様子見で月払いの$24.95で契約しました。

これでFixed Priceで250品

Auction-styleで250品まで追加料金なしで出品できます。(オークションはcollectible and fashion categoriesのみ無料です)

私の場合はトレカが多く、Collectible Card Gamesなので無料になっています。

それ以上出品するためには、オークション$0.25、Buyitnow$0.20がかかります。

オークションは売れれば出品手数料は返ってきます。

登録はMy eBayのAccountのSubscriptionsでできます。

Home > My eBay > My Account > Subscriptions

ebay storeの利点と欠点

ストアにしてからそこそこ安定して売上が上がるようになってきました。

オークションのみだとだいだい休日に終わるようにしないといけないので月曜だけ忙しいということになってしまいますから。

売上も日曜日だけ多いということになってしまいます。

Buy it Nowで価格が高めの商品を並べておいて、オークションの低価格出品で人を集めてついでにBuy it Nowの方も見てもらうという作戦です。

ストアのBuy it Nowで出品して常に並べておけば、商品が売れやすくなります。

ただしBuy it Nowは人気のある商品や、ちょっと相場より安く出品してしまった商品から売れていきますから売れない商品ばかり残ってしまうということになってしまうリスクもありますね。

実際そうなりかけています。どうしても残ってしまいがちになります。

そうならないように一気に出品してしまわずに、ちょこちょこすぐ売れそうなものを補充するようにしています。

 

Sponsored Link

-ebay輸出

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ebayで自分が撮った写真を盗用された場合

たまに他人のebayで自分の撮った写真が使われていることがあります。 せっかく苦労して写真を撮ったのになんか腹が立ちますよね この場合はebayに違反申告することができます。 自分の写真が使われている …

no image

ebay輸出で発送方法は安いSALを使うべきか?

発送方法はできるだけ安いSAL等を使うべきかですが、 これはセラーさんの運営方針次第だと思います。 私の場合はまったくSALは使わず、EMSか国際Eパケットを利用しています。 SALはいつ到着するかわ …

ebay輸出 バイヤーのキャンセル理由

ebayバイヤーの未払いキャンセルは特に年末に多いです。 以前おもちゃを本格的に売っていたときは特に多かったです。 入金待ちが最大16件になったことがあります。 キャンセルの言い訳で一番多いのは本人が …

no image

ebay輸出 荷物紛失の可能性

今まで5000件以上発送していますが、EMS、国際Eパケットでは紛失したことはないです。 国際Eパケットはたまに相手に到着するのが遅くて、郵便局に調査請求することはありますが後で出てきました。 ブラジ …

ebay輸出 入金が確認されるまでは発送してはいけない

当たり前といえばそうなのですが、発送してはいけません。 ebayで注文がありましたが、ebay支払のところが砂時計マークのままになっていたので保留していた分がありました。 数日たってバイヤーからメール …