個人で始めるeBay、Amazon海外販売

副業から始め輸出ビジネスで起業しました。現役ebay、amazon 輸出セラー、ネットショップオーナーが日々情報発信しているブログです。

ebay輸出

ebayストアは専門店化すべきか

投稿日:

ebayでリサーチしていたら、以前ある商品を買ってくれたアメリカのお客さんが

同じ商品を売っているのを見つけました。

しかも倍の価格で売れていました。

私も仕入れ価格の倍程度で売ったので特に損はないのですが、

ebay仕入、ebay販売ですか。すごいです。ebayせどりですね。

なぜ高値で売れるかというと、この方はebayストアが見事に専門店化されているからだと思います。

商品は中古の本なのですが見事に同ジャンルのものしか売られておりません。

これを見てやはり専門店化したほうがよいなと思いました。

私のストアはまだいろんなものを売っていてできていないのですが、徐々に変えていこうかと思います。

Sponsored Link

-ebay輸出

執筆者:

関連記事

no image

ブラウザを立ち上げると同時にebayサイトが開く設定

今日はちょっとしたパソコン設定方法の話です。 毎日ebayをチェックすると思いますが、ebayを開くときどうされてますか? googleにebayと入れたり、ブックマークからebay開いてないでしょう …

eBay輸出 薄利多売のメリット、デメリット

2016年10月からeBayのセカンドアカウントを作り、薄利多売でトレカ、ゲームを売り続けました。そして現在も続けています。 SAATSの杉村講師による薄利多売プレミアムにも入りました。 簡単言えば低 …

no image

ebay販売でバイヤーさんのキャンセル理由

ebay販売をしていると頻繁にキャンセルがあります。 特に多いのが買う気もないのに注文ボタンだけ押してそのままのバイヤーさんです。 open an unpaid item caseにして、閉じるまで1 …

eBay輸出 関空台風被害の影響

2018年9月4日に台風21号が関西空港に直撃した影響で空港が使えなくなり、2ヶ月たったいまだに発送遅延があります。 私は大阪から発送しているので、関空が使えないことでかなり影響がありました。 特に9 …

ebay輸出 レビューを書いてもらう

ebayで出品している商品の中でなぜかこの商品よく売れるなと思っていたら、お客さんのレビューがついていました。 5つ星とすごい長い文章でありがたかったです。 レビューはどうやって書いているかというと、 …