個人で始めるeBay、Amazon海外販売

副業から始め輸出ビジネスで起業しました。現役ebay、amazon 輸出セラー、ネットショップオーナーが日々情報発信しているブログです。

ebay輸出

理不尽なネガティブフィードバックを受けました

投稿日:

特にこちらは悪くなくてもNegative Feedbackを受けてしまうことはたまにあります。

以前は関税が高いから負担しろというのもありました。

今回は荷物を受け取るときにサインが必要だったからという理由で低評価です。

全く意味が分かりません。

negativeをつけられたので、理由を聞いてみたらそういう答えでした。

そんなの当然でしょう?フィードバック変えてください。

と返信しても無視です。

フィードバックの変更を相手が応じない場合はReport a Buyerのボタンからebayに対してフィードバックの削除依頼ができます。

もしこちらが悪くてNegativeを付けられてその後解決した場合はSubmit a Feedback revision requestから変更依頼もかけられます。

今回私の場合はebayJapanのサポートを受けているので相談したら削除していただけました。

Sponsored Link

-ebay輸出

執筆者:

関連記事

ebayストアは専門店化すべきか

ebayでリサーチしていたら、以前ある商品を買ってくれたアメリカのお客さんが 同じ商品を売っているのを見つけました。 しかも倍の価格で売れていました。 私も仕入れ価格の倍程度で売ったので特に損はないの …

梱包は頑丈に越したことはない

久々にやってしましました。 お客様より怒りのメールが届いておりました。 荷物を受け取ったら、梱包のダンボールがつぶれて、中の商品がぐちゃぐちゃになっていましたとのこと。 日本でも梱包がつぶれることもあ …

no image

ebay輸出英語は必要?

私がebayで輸出を始めた理由の一つが英語がそこそこできるからでした。 しかし自動翻訳も精度が上がっているし、翻訳サービスもあるため英語ができなくてもはじめることができます。 副業で始めるのならば、時 …

追跡番号のない小型包装物で送るとどれくらい紛失するのか

新規ebayアカウントで追跡番号のない発送方法(小型包装物)で主に送っています。 アカウント開設より1年近く経って最近紛失したとのクレームもそろそろ出てきたため、 どれくらい紛失があるのかまとめます。 …

no image

ebay販売でバイヤーさんのキャンセル理由

ebay販売をしていると頻繁にキャンセルがあります。 特に多いのが買う気もないのに注文ボタンだけ押してそのままのバイヤーさんです。 open an unpaid item caseにして、閉じるまで1 …