個人で始めるeBay、Amazon海外販売

副業から始め輸出ビジネスで起業しました。現役ebay、amazon 輸出セラー、ネットショップオーナーが日々情報発信しているブログです。

ebay輸出

アメリカ個人輸入される物品の免税対象額大幅引き上げ

投稿日:

米国時間の2016310日より、米国で個人輸入される物品への課税対象金額の下限が、200米ドルから800米ドルに引き上げられました。これは、税関業務を現代化することにより米国経済を活性化するための取り組みのひとつと説明されています。

以上イーベイジャパンサイトより引用

800ドルまで免税になったからと言って高級品がどんどん売れるようになると考えられないですが、税関業務が楽になり早く届くようになるのは朗報だと思います。

とはいえ今でも通関は比較的ほかの国よりはスムーズで速いのであまり影響ないですが。

個々の関税率は調べてないのでどれくらい商品が安くなるのかは定かではないですが、アメリカに800ドルまでの商品を売りやすくなったのは確かです。

Sponsored Link

-ebay輸出

執筆者:

関連記事

APOとは、APO/FPO/DPOへの発送方法 ebay輸出

ebayで注文を受けましたが、国名がAPO/FPO/DPOとなっていました。 都市名がAPOになっているのでAPOへ発送することになりました。 メインのebayアカウントでは発送除外国にしているので注 …

新型コロナウイルスで国際郵便が使えなくなりました。

新型コロナウイルス感染症の世界的まん延のため2020年3月から国際郵便が大幅に遅延するようになり、4月2日(木)から当分の間、一部の国際郵便物の引受けを一時停止ということになりました。 停止していない …

EMSの損害賠償は受けれるとは限らない

EMSで高額商品を送る場合、補償の保険を付けられますが、補償がされるとは限りません。 保険適応外のケースもあります。 私の場合商品破損で補償を要求しましたが、お客さんが提出したダメージレポートで梱包不 …

保管期間経過で今週は3個荷物が戻ってきました。

今週は保管期間経過で戻ってきた荷物が3件ありました。 荷物戻ってきましたが、新たに送料支払うかキャンセルか選んでくださいといつもバイヤーさんに連絡します。 ほとんどは送料支払っていただけてます。 イギ …

no image

ebay輸出で発送方法は安いSALを使うべきか?

発送方法はできるだけ安いSAL等を使うべきかですが、 これはセラーさんの運営方針次第だと思います。 私の場合はまったくSALは使わず、EMSか国際Eパケットを利用しています。 SALはいつ到着するかわ …